2022年1月の公開記事

外部メディアの記事ログ
2022年明けましたね!今年も文章のお仕事をご依頼いただけることに感謝しつつ、懸命に書いていきたいと思います。さて、1月に公開された記事(と、更新し忘れていた一部12月の記事)です!もしアンテナにビビッと来る記事があればぜひご覧ください。
- 障害者差別解消法改正を機に見直す、企業のアクセシビリティ対応と実践手順(DMJ)
- #4 社内外の強みを活かしたチームビルディング ― 持続性が高く強いマーケティングチームを作る方法(講談社C-Station)
- 会社員に向いてない人に。おすすめの生き方、働き方を解説(Workship MAGAZINE)
- 母がくれたおまじないは、エールか呪いか……毒親イヤミスの真骨頂『あさひは失敗しない』(ダ・ヴィンチニュース)
- 具体的な紛失対策してる?忘れっぽい私にMAMORIOがくれた安心感(MAMORIOラボ)
- きっかけはロシア生まれの彼だった。「自己肯定感0」の女性が自分を取り戻すまで(ダ・ヴィンチニュース)
- 国内CDP市場規模は世界の1%未満、市場の可能性とベンダーの動き(DMJ)
- SDGsアクションプラン2022とデジタルマーケティング領域の交点、企業活動のヒント(DMJ)
- フリーランスは開業届を出してなくても大丈夫?実は大きい開業届提出のメリット(Workship MAGAZINE)
上記の記事を書いたのはだいたいは昨年のことでした。もう遠い過去のことのようだ……今年も順調に忙しい。ご依頼くださる皆さまに心から感謝しております。
そしてこれは会社のほうのお話ですが、2022年からチームをつくり、2名のライターさんと1名の事務サポートの方を迎えて、共に走り始めました。実はそっちでは企業さまの採用向けインタビューや対談などもご依頼いただいており、ここにあるのとはまた違った記事をたくさん書いたり、編集したりしております。
一匹狼とは違う連携プレーが増えてきていて、心強いだけでなく、新しい働き方ができることをうれしく思います。その話はまた別で書けたらいいな。
https://yadorigiya.com/member/
そんな感じで、今年もよろしくお願いいたします。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。