
いつかキーボードがなくなる日が来ても
音声メディアや話すプラットフォームへの注目が高まっている。市場規模も年々拡大しており、ライブ配信市場とあわせれば、インターネットにおけるコミュニケーシ...
あるテーマに対して掘り下げたエッセイ。
音声メディアや話すプラットフォームへの注目が高まっている。市場規模も年々拡大しており、ライブ配信市場とあわせれば、インターネットにおけるコミュニケーシ...
文章を書くことと絵を描くことは、本質的には同じことをしている。物事や風景、相手や自分自身と向き合った結果を残しているのだ。形にして残すと、対象と向き合...
小説を書いていると、よく登場する小物やシーンがある。今まで書いたものを読み返したり、データを整理したりしていて、下記はマジで毎回登場するな、と笑ってし...
定期的にゲームを楽しむ場を設けてくれる友人がいる。私にとってその場は、とても居心地がいい。顔を見たことがある人は一部で、それも一度くらい。声しか知らな...
札幌が暑い。少なくとも直近3日間は日中30度を超えている。今日は夜になっても室内温度が20度を切らない。猛暑の波は北海道全体に及んでいるらしい。ライタ...
心を病んだ。 病院を含め、周囲の心優しい友人たちからたくさんのアドバイスをもらった。 その中で特に多かったのは、下記の3つだ。 何も気にせず休もう 運...
病んでいることは悪いことなのだろうか。これはずいぶんと何度も、自分自身に問いかけた疑問だ。 個人的には悪いことだと思わない。病もまた自分が授けられた一...
最近、よく写真を撮ります。NikonD5600、レンズはAF-S DX Micro NIKKOR 40mm(で合ってるのかな、そう書いてあるから)。1...
こういった当時の顔と化粧品の様相を振り返ると、自分のバカらしさに泣き笑いしてしまう。でも、ANNASUIという「好き」が残っててよかったね、とも思えるんだ。
見てください、このキュウリ。青々として太くて、みずみずしい。 この野菜、誰が作ったと思います?私です!! 2020年、人生初の家庭菜園(大)に挑戦 こ...