
少女革命ウテナを観劇したあとの元少女のたわごと
少女革命ウテナを観た。アニメ版から劇場版まで、わざわざこのためにdアニメに登録して。 すでに有益な考察記事がたくさん出ているから、この作品がすごい理由...
少女革命ウテナを観た。アニメ版から劇場版まで、わざわざこのためにdアニメに登録して。 すでに有益な考察記事がたくさん出ているから、この作品がすごい理由...
病んでいることは悪いことなのだろうか。これはずいぶんと何度も、自分自身に問いかけた疑問だ。 個人的には悪いことだと思わない。病もまた自分が授けられた一...
最近、よく写真を撮ります。NikonD5600、レンズはAF-S DX Micro NIKKOR 40mm(で合ってるのかな、そう書いてあるから)。1...
こういった当時の顔と化粧品の様相を振り返ると、自分のバカらしさに泣き笑いしてしまう。でも、ANNASUIという「好き」が残っててよかったね、とも思えるんだ。
見てください、このキュウリ。青々として太くて、みずみずしい。 この野菜、誰が作ったと思います?私です!! 2020年、人生初の家庭菜園(大)に挑戦 こ...
旦那22歳、夢はプロゲーマー。いつか世界大会で優勝して一億を稼ぐ男です。で、わたしは未来の億男の嫁です。ドリームジャンボ宝くじよりも壮大な夢の伴走者と...
この文章は、未来の自分のために残す記録です。本当はこのような類のものを書くべきか、そして書いても出すべきか、悩んでいました。しかし、とうとう今、深夜3...
ひとつの情報が人物と心の大半を描く ライターの五十嵐さんにおすすめされて読んだ一冊。ガラスみたいに割れやすい心の一部分を、日常の情景から浮き彫りにする...
先日、NZから日本にいらしていたサトウカエデさんが「お会いしませんか」と心優しく声がけしてくださったおかげで、ヤマシタマサトシさん、平山高敏さん、ひら...
なんだか最近、色々騒がしいですね。 と言っても、きっとこの騒がしさってSNSのなかにできた一種の檻みたいななかだけのものなんですよね。スマホを置けば、...